osicomagazine

注文していた osicomagazine が届いた.

http://osicomagazine.com/
https://osicoman.stores.jp/items/5806624c10031514d4005dc4

osicomagazineは,Webマガジンとして連載が続いていたもので,それが満を持して今月,zineとして紙媒体で出版されたのであった.

作ったひと(編集長?)は,全然会ったこともないひとなんだけど,twitterでは知ってるし,知ってる人に話を聞いたりするひと.
勝手に一方的な親近感を持っている.今回も会わずしてまた勝手に一方的な親近感を高めてしまった.
親近感バブルが崩壊してしまわないように,どこかで会って話したい.

会いたい人に会う,行きたいとこに行く,やりたいことをやる,これらができる人生でありたい.

Filmarks

映画鑑賞に関心が湧いてきたので,Filmaksに登録した.id: tbrotherm
26歳にして映画をまともに観始めたり,活字を求めて雑誌を買い始めたりと,今まで何をやってたのだろう.
ただ今から必死になっても過去は取り戻せるものではないので,マイペースに楽しもうと思う.

早速ではあるが,映画「怒り」を観て考えることがあったので,後日まとめようと考えている.
信じること,グローバリズム,サイコパス,あたりがキーワードになりそう.

Hello World

個人のWebサイトを開設しました.

サブドメイン使って活動フィールドごとに別サイト作るか...などと考えたりもしましたが,けっきょく全部まとまってた方がいいかと思って分けませんでした.
まあとにかくやってみながら検討していきます.

このごろ活字に飢えているようでやたらと雑誌が気になっている.考える人 夏号と,MdNマガジン 11月号を購入した.
考える人は谷川俊太郎,MdNマガジンは絶対フォント感,とどちらも特集を目当てにしていたけど,読んでみるとノーマークだったエッセイがおもしろかったりする.
文章の細切れみたいなのはかなり目にする世の中になったけど,まとまった文章というのはなんだかおもしろい.思い付きでない考えがそこにはある.
アイデア一発の勝負というものは実はそんなに,というかほとんどないのではないか,というようなことを思った.

インプット過剰になっているので,こういうガス抜きとか各フィールドでしっかりアウトプットしていかねばならない.
いくら読んでも手元になにも残らないとむなしくなってしまうから.なんでもいいから手を動かすのは大切だな.